デジタル推進地域の話題を国内外へ
十勝毎日新聞社は日本の新聞社の中で先駆けて情報のデジタル化をスタートさせました。電子版が地域の話題を世界につなぐ懸け橋となるよう、十勝の話題を発信し続けています。
有料会員1万人以上
情報をより早く、深く地域に届けると共に、十勝の話題を国内外に広く伝えて地域を活性化したい―。電子版はそんな願いを込めて2010年に開設しました。毎日のニュースや防災時の速報はもちろん、ビジネスや農業、宇宙など地域産業も深く取材。オリジナルのコンテンツも次々と生み出しています。22年には、登録者数が1万人を超えました。
自社開発が強み
アプリを含めたシステムやコンテンツを当初から自社で開発していることが強み。デジタル業務を担う編集局デジタルセンターを中心に運営しています。


暮らしに役立つ多彩なコンテンツ
調査・解説記事の他、読者の投稿をもとにした双方向企画など、独自の記事を多数配信。「おくやみ速報」や36年分の記事検索ができる機能も合わせ、十勝の暮らしに密着した情報を提供しています。
-
電子版ジャーナル
もっと知りたいを形に
さまざまな深掘り記事や特集を掲載。十勝内外のドローン映像といった動画も配信しています。
-
モーだまされない
十勝の詐欺被害ゼロへ
十勝での詐欺被害撲滅を目指し、2024年に開設。警察署や自治体等の関係機関とも連携しながら、詐欺の種類や手口、十勝の被害状況などを伝えています。
-
追加料金なしで、米有力経済誌のオンライン日本版が購読可能
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、米国最大の日刊ビジネス紙。十勝毎日新聞では2018年から、WSJと提携。登録無料でオンライン日本版の購読が可能です。