時田則雄さん講演会のご案内
お知らせ
十勝文化会議郷土史研究部会では、2月2日(土)午後2時から帯広市図書館多目的視聴覚室において、歌人時田則雄さんを講師に招いた郷土史講演会を開催します。 時田さんは読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣…
十勝文化会議郷土史研究部会では、2月2日(土)午後2時から帯広市図書館多目的視聴覚室において、歌人時田則雄さんを講師に招いた郷土史講演会を開催します。 時田さんは読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣…
十勝文化会議では、今年度の「十勝文化賞」等を広く募集いたします。以下の応募要項をご覧いただき、相応しいと思われる方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。 推薦書の様式を提供いたします。 …
12月16日に第11回全十勝児童・生徒短歌大会(NPO十勝文化会議、十勝毎日新聞社主催)の表彰式が行われました。選者からは「心の揺れを表現する短歌を作り続けてほしい」と児童生徒へのエールが送られました…
北海道150年事業、松浦武四郎生誕200年記念、そして十勝毎日新聞創刊100周年記念事業として開催する特別展「幕末維新を生きた旅の巨人 松浦武四郎」。札幌、三重と巡回し、いよいよ12月15日より北海道…
11月30日、「第11回全十勝児童・生徒短歌大会」の最終審査が行われました。 最優秀賞は帯広西小学校5年・高橋実蘭さんら三名の作品です 夏休み 小さな木片で 組み立てて…
昨日21日(日)に「第16回とかち文化まつり」閉幕いたしました。各ジャンルの展示、講演会、舞台など、述べ3千人近くの方々にご来場いただきました。ありがとうございます。 今後も各部会の活動が続きま…
かねてからご案内してまいりました「第16回とかち文化まつり」、本日9時30分から開会式が行われ、同10時に開幕いたしました。 会期は21日(日)まで。 各ジャンルの作品展示のほか、共同作品の展示も…
今年で16回目を迎える「とかち文化まつり」。 10月17日(水)の開幕に向け、企画委員会及び実行委員会では準備を進めています。今年のテーマは「未来交響~人の躍動『地史創世』」。 現在毎週日曜日に企…